【診療科目】
妊婦健診、分娩、帝王切開、産褥検診、母乳相談
見たい項目をクリックして下さい!



当クリニックでは自然分娩・帝王切開術も行っております
妊娠初期の助産師外来で妊婦様に書いて頂いたバースプランを元に分娩のイメージを深めていき、それに沿ったお手伝いをさせて頂きたいと思います。
また、分娩の立ち会いはご主人だけでなく、お子様やお母様など妊婦様のご希望の方に付き添って頂き、家族の皆さんで新しい命を迎えていただけたらと考えています。
(帝王切開の場合は、ご主人のみの立ち会いになります)
ご希望の方には、カンガルーケアを行います。
さらに当院ではご希望の方にはパパもカンガルーケアをすることができます。
(帝王切開の場合も行えます)
また分娩中のビデオ撮影も可能です。
アロマを使用しマッサージや足浴など、状況に合わせてケアさせていただきます。
出生直後のベビーケアは日本周産期・新生児医学会に沿い、新生児蘇生法「専門コース」を修了したスタッフが担当させていただきます。
自然分娩
分娩進行中はどれだけリラックスできるか、呼吸法(深呼吸)がポイントになってきます。
妊娠中から分娩のイメージトレーニングをし、呼吸法(深呼吸)の練習をしていただき、落ち着いて分娩と向き合えるようにしていきましょう。
また、当クリニックでは妊婦さんのご希望に合わせてフリースタイルの分娩(仰臥位・側臥位など)を取り入れています。
帝王切開術
逆子・前回帝王切開でご出産の方は、当クリニックでは母児の安全を第一に考え帝王切開をお勧めしています。また、分娩進行中お母さんや赤ちゃんの状態によっては、緊急で帝王切開を行う場合があります。
ご出産おめでとうございます
入院期間 (状況によっては前後する場合があります)
経腟分娩 | 産後4日目 退院 |
---|---|
帝王切開 | 産後6日目 退院 |
母子同室
当院では母子同室を勧めております
ただし、ママの体調がすぐれないなどの場合は、新生児室でお預かりします
母乳育児
当院では母乳育児を応援しています
また、ご本人のご希望に合わせてお手伝いしていきます
ご心配なことはいつでも相談してくださいね
入院中の指導
授乳指導 |
授乳について説明していきます |
---|---|
沐浴指導 |
スタッフが実際に赤ちゃんを沐浴しながら説明していきます |
退院指導 |
退院後の生活や注意点など説明していきます |
ご家族の宿泊について・・・
詳しくはスタッフにご確認ください
当院からのプレゼント
足型付ガラス写真立て |
|
---|---|
今治タオル |
|
乳歯入れ |
|
その他、ベビー用品などのサンプルも用意しています☆